【令和2年】南河内の桜 その2 ・今年は新型コロナウイルス対策で高速お花見

南河内の桜

2020年(令和2年)も4月に入り、すでに大阪南河内地域でも桜が満開の時期を過ぎた感があります。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からお花見もシートを広げての宴会・バーベキューなど飲食を伴うお花見も自粛を求められていたところ、ついに4月7日(火)から5月6日(水・振替休日)までの期間について、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発せられ大阪府も対象地域となりました。

令和2年 南河内の桜 その2
叡福寺の南大門

そこで、前回の記事に引き続き、緊急事態宣言が出る前に見ることが出来た南河内の花見スポットの様子を少しですが貼っておきます。当然ながら今年のさくらリポートは、1ヶ所で立ち止まることなくちょっと写真を撮るだけでした...

●前回の記事はこちら →【令和2年】南河内の桜 その1 ・今年は新型コロナウイルス対策で高速お花見




太子町

令和2年 南河内の桜 その2
太子 和みの広場

太子町の桜スポットも色々ありますが、まずは聖徳太子ゆかりの叡福寺のとなりにある公園「太子 和みの広場」をご紹介。こちらには桜の木がそれほど沢山あるわけではありませんが、駐車場もある広々とした公園で、大きなお寺の屋根を背景に楽しむことが出来ます。

令和2年 南河内の桜 その2
宝塔と桜

「太子 和みの広場」のお隣で、聖徳太子の御廟がある叡福寺では山門(南大門)周辺に桜の木が多いです。重要文化財の宝塔など歴史ある建物と桜を見ることが出来ます

叡福寺(南河内郡太子町) ・聖徳太子御廟を守護する寺院と古墳

令和2年 南河内の桜 その2
上宮太子高等学校

叡福寺から少し西にある上宮太子高等学校には多くの桜が植えられており、太井川沿いの対岸の道路からよく見えます。

羽曳野市

令和2年 南河内の桜 その2
道の駅しらとりの郷・羽曳野

羽曳野市では大人気の道の駅しらとりの郷・羽曳野がアクセスも良く人気の花見スポットとなっているようです。

令和2年 南河内の桜 その2
道の駅の桜並木

道の駅しらとりの郷・羽曳野では紫陽花(あじさい)も見事なことで知られていますが、バーベキュー広場周辺などに桜並木などがあります。

【南河内探訪】道の駅 しらとりの郷・羽曳野のあじさい(羽曳野市)

令和2年 南河内の桜 その2
今年はライトアップ休止

桜や紫陽花の時期には夜間ライトアップもされますが、今年は4月6日から5月6日まで休止されています。

千早赤阪村

令和2年 南河内の桜 その2
スイセンの丘の上の桜

千早赤阪村でも山間部のあちこちに様々な桜の木を見ることが出来ますが、道の駅ちはやあかさかや建水分神社の近くにある奉建塔周辺も花見スポットとして知られています。

【南河内探訪】スイセンの丘(千早赤阪村) ・2018~2019年シーズン情報

【南河内探訪】スイセンの丘(千早赤阪村) ・2020~2021年シーズン情報

令和2年 南河内の桜 その2
奉建塔周辺

奉建塔周辺は冬場にはスイセンの丘が有名ですが、その少し上の方にたくさんの桜がを見ることが出来ます。

堺市美原区

令和2年 南河内の桜 その2
大阪木材工場団地協同組合

堺市美原区で見つけたのは国道309号線沿いにある大阪木材工場団地協同組合周辺の桜です。

令和2年 南河内の桜 その2
歩道の桜並木

この辺りには美原木材団地簡易郵便局やイタリアンレストランなどもありますが、郵便局の前の歩道などで桜並木の下を歩くことが出来ます。

富田林市

令和2年 南河内の桜 その2
PLの桜並木

前回の記事では富田林市の石川河川敷のさくら堤をご紹介しましたが、こちらも良く知られている桜スポット、通称「PLの桜」です。昨年?、道路沿いのフェンスがネット状のものから向こうが見えないものになりましたが...

令和2年 南河内の桜 その2
道路沿いの桜

特に、かつて「桜ヶ丘遊園」と呼ばれる遊園地があったエリアなどは今でも多くの桜があります。ちなみに、「桜ヶ丘遊園」の前は「PLランド」という名称でした。

令和2年 南河内の桜 その2
PLの塔と桜

「PLの塔」も閉鎖されていましたが、周辺の桜と富田林のシンボル的な塔のコラボも楽しめます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

コメント