後の雛まつり
大阪府下唯一の重要伝統的建造物郡保存地区に指定され、江戸時代の風情を今に伝える美しい町並みの寺内町(じないまち)では「じないまち四季物語」と題して様々なイベントが開催されてます。知名度が上がり、参加者も増えている感じの寺内町のイベントですが、秋は「後(のち)の雛まつり」というイベントで、今年で12回目となります。第12回後の雛まつりチラシ(表) |
「後の雛まつり」とは、江戸時代、関西を中心に重陽(ちょうよう)の節句の頃に行われた祭で、菊の花とお雛様を飾ったことから別名「菊雛」とも呼ばれる行事のことです。重陽の節句とは9月9日のことで、陽の数である奇数の極である9が2つ重なることから重陽と呼ばれ、たいへんめでたい日とされています。3月3日の桃、5月5日の菖蒲同様に、この日は菊の節句ともいわれ、菊花を飾ったり酒を飲んだりして祝ったそうです。
ちなみに、今年の旧暦9月9日は新暦10月17日です。
日時
日時:2018年(平成30年)10月13日(土) 10時~16時
※雨天決行
場所:富田林寺内町界隈
第12回後の雛まつりチラシ(裏) |
●詳しくは、きらめきファクトリー ホームページ→http://tondabayashi-navi.com/php_o/event_details.php?dt=1538288624
連携イベント
★じないまち和楽(わらく)観光交流施設きらめきファクトリーによる、「和」と「楽」をテーマにした秋の祭典が同時開催。富田林寺内町を舞台に、菊花とお雛様を飾る重陽の節句にちなんだイベントとなっています。
じないまち和楽チラシ(表) |
<音・楽(おんらく)>
場所:きらめきファクトリー
●ジャズ&茶道ライブ(14:00~15:30)
表千家教授、川邊宗和さんによる茶道パフォーマンス後、「Leo×Leo(レオレオ) featuring 西川サトシ」のジャズライブが始まります。
無料。椅子席は先着20名
<食・楽(くいらく)>
場所:きらめきファクトリー
●プロに学ぶ親子丼講座(11:00~14:00)
参加費800円。先着20名
●野点茶会(13:00~17:00)
参加費500円。先着30名
●和菓子作り体験(16:00~18:00)
参加費800円。定員10名 ※要申込
●和雑貨手づくり市(10:00~18:00)
●富田林ブランド直売会(10:00~18:00)
<華・楽(からく)>
場所:旧田中家住宅
●華道体験(11:00~16:00)
参加費1000円。先着20名
●デコ巻寿司で菊花づくり(13:00~14:00)
参加費2000円。定員15名 ※要申込
<着・楽(きらく)>
場所:じないまち交流館
●レンタル着物と着付け(10:30~16:00)
レンタル着付け1300円。着付けのみ800円 ※女性のみ
●つまみ細工でお雛様づくり(11:00~12:30)
参加費:1000円。定員10名 ※要申込
申込・問合せ 観光交流施設きらめきファクトリー
TEL 0721-24-5500 (10:00~19:00)
その他、詳しくは きらめきファクトリー「じないまち和楽」 →http://tonkira.jp/event/%E5%92%8C%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E7%A7%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%97%A5%E3%82%92%e3%80%80%E2%9D%9D%E3%81%98%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A1%E5%92%8C%E6%A5%BD%E2%9D%9E/
じないまち和楽チラシ(裏) |
★きものお譲り会
時間:10:00~16:00
場所:寺内町もりひろ亭
着なくなった着物や帯などをお安く譲る会です。掘り出し物を見つけにお立ち寄りください。反物の量り売りや小物もあります。
★石上露子を語る会
時間:10:00~16:00
場所:田中邸(本町通り)
石上露子の肖像画と切り絵の展示、露子関係の本やパンフレットの販売。平野セツコ氏による「露子物語」他、子供たちも楽しめる紙芝居を上演。
コメント
コメントを投稿