【イベント】2018年 古墳の森コンサート&古墳時代まつり(河南町)

古墳の森コンサート in Spring 2018

大阪府南河内郡河南町にある「アスカディア・古墳の森 大阪府立近つ飛鳥博物館」では、南河内地域の軽音楽系クラブ・フォークソング部の高校生による、野外アコースティックライブコンサート「古墳の森コンサート in Spring 2018」が開催されます。

2018年 古墳の森コンサート&古墳時代まつり(河南町)
2018年古墳の森コンサートのチラシ

日時:2018年(平成30年)4月29日(日・祝)
13:00~16:00頃
会場:大阪府立近つ飛鳥博物館 屋上階段広場
(雨天時は博物館地下ハイビジョンコーナー)

出場高等学校は、演奏順に、大阪府立生野高等学校軽音楽部、大阪府立富田林高等学校軽音楽部、大阪府立河南高等学校軽音楽部、大阪府立大塚高等学校軽音楽部、初芝富田林高等学校ギター・マンドリン部、大阪府立長野高等学校フォークソング部となっています。

観覧料は無料(※ただし展示室への入室には別途入館料が必要)です。



●大阪府立近つ飛鳥博物館 古墳の森コンサート in Spring 2018 →http://www.chikatsu-asuka.jp/?s=event/concert

古墳時代まつり

5月3日には、大阪府立近つ飛鳥博物館と、隣接する近つ飛鳥風土記の丘を舞台に、ウォークラリーや森の工作、古代衣裳着用体験、勾玉づくり工房などが楽しめる「古墳時代まつり」が開催されます。

ウォークラリーは、多くの古墳が点在する風土記の丘に設置されたチェックポイントの問題の答えをラリーカードに書き込みながら歩きます(参加者には記念品を贈呈)。

古代衣裳着用体験(随時受付・無料)では、古代の衣裳、胡服(こふく)、武人の甲冑(よろいかぶと)、また高松塚古墳の壁画に描かれた人物像を再現した服装の着衣体験が出来ます。

修羅ひき体験(11:00・13:00・14:00の3回)は定員30名(無料)。古墳時代の運搬具である「修羅」の復元品を引くことができます。

森の工作は定員50名(随時参加・無料)で、風土記の丘の木々や博物館の素材を利用した様々なものづくりをします(何を作るかはお楽しみ)。

勾玉づくり工房のみ参加費103円・310円(勾玉の大きさで参加費が異なります)がかかりますが、古代の美しいネックレスの再現にチャレンジできます。

2018年 古墳の森コンサート&古墳時代まつり(河南町)
2018年古墳時代まつりのチラシ

日時:2018年(平成30年)5月3日(木・祝)
11:00~15:30
会場:大阪府立近つ飛鳥博物館 
※今年はメイン会場が博物館ロビー周辺に変更になりました。 
(雨天時はプログラムを変更して開催)

●大阪府立近つ飛鳥博物館 古墳時代まつり →http://www.chikatsu-asuka.jp/?s=event/matsuri

アクセス

近鉄長野線「喜志」駅東口から、金剛バス阪南線に乗車し「阪南ネオポリス」バス停下車
。または近鉄長野線「富田林」駅南口から、金剛バス石川線に乗車し「阪南ネオポリス」バス停下車。カナちゃんバスは「大宝3丁目」バス停下車。バス停前が風土記の丘入口で、近つ飛鳥博物館までは風土記の丘入口から公園内の一須賀古墳群の中を抜けて徒歩約8分です。

車で近つ飛鳥博物館へ行くには、太子町内の府道32号線「上宮学園南」交差点を南に入り、道なりに約700m先の交差点を右折。そこから1.1km程で近つ飛鳥博物館入口(駐車台数80台)に着きます。
史跡公園である近つ飛鳥風土記の丘へは、府道27号線で河南町の大阪芸術大学前の少し南にある「一須加」交差点を「大宝」(東)方面へ。そのまま約1.6km坂を上った住宅街の突き当りが風土記の丘の入口です。駐車可能台数は30台。

上記駐車場はいずれも無料です。ちなみに、近つ飛鳥博物館と風土記の丘は直線距離で300m程しか離れていないので公園内を歩けばすぐですが、車では直接行き来できないので5km以上迂回しなければなりません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

コメント